今日は2軍戦での観戦です。1軍からは大山、高山、木浪が出場予定です。
■タイガース 試合情報
■対戦:阪神vsオリックス 2軍練習試合
■日付:3月17日
■試合開始:13:00
■天候:晴れ
■球場:オセアンバッファローズスタジアム舞洲
■放送:イレブンスポーツ
■試合速報
■スコアボード
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |
阪神
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
オリックス
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
■本塁打
■失策
■先発投手
阪神:岩田
オリックス:K鈴木
■スタメン
1 左 高山
2 遊 木浪
3 三 大山
4 右 井上
5 一 陽川
6 二 板山
7 DH 江越
8 捕 片山
9 中 島田
1 紅林
2 根元
3 太田
4 白崎
5 伏見
6 大下
7 佐藤
8 木須
9 廣澤
■イニング速報
1回表(阪神 0 − 0オリックス)
高山 レフトフライ
木浪 ピッチャーゴロ
大山 空振り三振
1回裏(阪神 0 − 0オリックス)
紅林 空振り三振
根元 ファーストゴロ
太田 サードゴロ
2回表(阪神 0 − 0オリックス)
井上 スライダーを空振り三振
陽川 セカンドフライ
板山 センターフライ
2回裏(阪神 0 − 0オリックス)
白崎 ショートゴロ
伏見 ショートゴロ
大下 レフトフライ
3回表(阪神 0 − 0オリックス)
江越 ショートフライ
片山 セカンドゴロ
島田 セカンドゴロ
3回裏(阪神 0 − 0オリックス)
佐藤 ショートゴロ なのに内野安打
盗塁成功
木須 ピッチャゴロ、岩田零してファースト投げる ランナー三塁
廣澤 空振り三振
紅林 空振り三振
4回表(阪神 0 − 0オリックス)
高山 サードフライ
木浪 セカンドゴロ
大山 セカンドゴロ
4回裏(阪神 0 − 0オリックス)
根元 セカンドゴロ
太田 ショートゴロ
白崎 サードゴロ
5回表(阪神 0 − 0オリックス)
井上 ファーストファールフライ
陽川 セカンドフライ
板山 ファースト内野安打
江越 空振り三振
5回裏(阪神 0 − 0オリックス)
投手交代 浜地
伏見 ファーボール
大下 セカンドゴロダブルプレー
佐藤 ライトフライ
6回表(阪神 0 − 0オリックス)
片山 サードファールフライ
島田 見逃し三振
高山 空振り三振
6回裏(阪神 0 − 0オリックス)
投手交代 川原(max143)
木須 ショートゴロ
廣澤 ファーボール
紅林 ショートゴロ
根元 三振
7回表(阪神 0 − 0オリックス)
木浪 三遊間ヒット
大山 ファーボール
井上 インコースの抜け球降って、空振り三振
陽川 見逃し三振
板山 ピッチャーゴロ
7回裏(阪神 0 − 0オリックス)
太田 ショートゴロ
白崎 サードゴロ
稲富 セカンドゴロ
8回表(阪神 0 − 0オリックス)
小野寺 ピッチャーライナー
投手交代 齋藤
長坂 サードゴロ
島田 ライトフライ
8回裏(阪神 0 − 0オリックス)
投手交代 尾仲
大下 レフト前ヒット
佐藤 三振
西野 レフトフライ
廣澤 センターフライ
9回表(阪神 0 − 0オリックス)
投手交代 吉田
高山 ファーボール
木浪 送りバント
大山 見逃し三振
井上 三遊間ヒット
陽川 ハーフスィング三振
9回裏(阪神 0 − 0オリックス)
投手交代 呂
紅林 三振
根元 三振
太田 三振
■試合結果
■総評
試合に気持ちが入っていないのか、オープン戦で燃え尽きたのか、調子の良かった3人(高山、大山、陽川)がノーヒット。これでは2軍戦に出ている意味がないというお寒い試合だった。そんな中、井上が9回にヒットを打ったのは良かった。投手では岩田が4回1安打の好投だった。
■個人選手戦評
岩田 4回0封